

水素吸入
元気が出て夜もよく眠れます
50代女性、主婦
体がとても温まって、美肌効果もありそう
60代女性、会社員
頭がスッキリし、疲労が取れた
20代男性、会社員
水素吸入は次のような方にオススメです
なんとなく疲れが取れない
ストレスや不安を感じる
不眠、寝つきが悪い、寝た気がしない
シミ、しわ、肌荒れが気になる
手足が冷える
むくみやすい
自律神経が乱れているかも
ひどい便秘
よく二日酔いする
関節痛、筋肉痛に悩んでる
いつまでも健康でいたい
これらが水素を吸うことでなぜ改善できるのかを続いてご覧下さい。
水素と人体のはたらき
呼吸による酸素の使われ方と活性酸素
水素の特徴
原子番号1の水素は最も軽い元素で、宇宙で最も数が多い成分です。
特に注目すべき点はそのサイズで、他の抗酸化物質と比較すると限りなく小さく、体の隅々まで行き渡ることができます。
特に人間の脳には血液脳関門という防波堤のような機能があり、
同じ抗酸化物質のビタミンCやポリフェノールなどはこの関門を通過することができませんが、
水素は分子量がとても小さいため関門を通過することができ、
脳の老化防止や認知機能上昇などが報告されています。
脳にまで水素を行き渡らせることが出来るのは、水素吸入が良い方法であると言われています。
人体に有害な活性酸素を除去
人間が一般的に呼吸によって取りこんだ酸素の内、約1~2%が活性酸素とよばれる物質に変化すると言われています。
活性酸素は体内に侵入した細菌やウイルスを退治してくれるという側面もあるのですが、一方で自らの細胞を傷つけ、酸化(錆び)させてしまいます。
特にヒドロキシルラジカル(・OH)と呼ばれる活性酸素は細胞を無差別に傷つけ、様々な疾患の原因になり有益な側面は一切ありません。
水素は人体に有益な活性酸素(善玉)には影響を与えず、こうした悪玉と呼ばれる有害な活性酸素のみと結合し、無害化するということが報告されています。
美と健康の基本3原則
腸内フローラと水素
私たちの腸の中では、腸内細菌が水素を作っています。
近年の研究では、腸内に水素が多く存在していれば、疾患の予防や健康の促進につながるという研究結果も出ています。
腸内環境をしっかりと整え、水素が腸の中でしっかりと産生されている状態を保つことが、美容と健康の維持に役立ちます。
また、腸内フローラと自律神経の状態は密接にかかわっています。
腸は「第二の脳」と呼ばれ、腸内環境が良くなると、自律神経も整うということが分かっています。
また、水素も同様に自律神経を整えてくれる働きが報告されています。水素ガスを吸入すると、腸の中だけでなく、全身や脳にまで直接届き、水素で満たされます。
血液・リンパの流れと水素
水素を吸入すると、血管が拡がり、血行が促進されることが分かっています。
水素には、血管を拡張させる一酸化窒素の生成を促進する働きがあることが報告されており、動脈硬化の予防に繋がります。
吸入前後のサーモグラフィー比較
水素と細胞の働き
私たちが呼吸をし、行動したり、考えたりするためには、エネルギーが必要です。
そのエネルギ―を作ってくれる器官がミトコンドリアです。
ミトコンドリアがエネルギーを産生する際、呼吸で取り込んだ酸素から、1~2%の活性酸素が生まれます。
活性酸素は毎分40ml生成し、1日でほぼ自分の体重と同じ量の活性酸素が作られていると言われています。
細胞の老化
通常、ミトコンドリアはSODと呼ばれる抗酸化酵素を生成するため、こうした活性酸素を除去することが可能です。
しかし、加齢とともにSODの生産量が減少すると、活性酸素を除去しきれなくなり、ミトコンドリア自身が酸化され、膜に穴が開いてしまいます。
そして細胞核の中のDNAに傷をつけてしまうことで、病気へと繋がります。
活性酸素を生み出す様々な要因
水素の安全性について
水素は「無味」「無臭」「無色」「無害」な気体と言われています。
水素分子は、食品添加物(既存添加物名簿192番)として厚生労働省にも認められており、副作用もなく安全性が認められています。
また、水素は可燃性の気体ですが、引火するのは大気中に4%から75%存在するときのみです。
当院で使用している製品は99.7%の水素ガスを発生させているため、機械内部への着火・爆発の恐れはありません。
水素吸入の目安
水素は一回吸っただけですぐに体感されるよりも、
継続して吸入いただくことで効果を実感していただける場合が多いです。
料金
水素吸入について
水素吸入は、ストレスや疲れに効果的で健康維持に役立ちます。
なんか疲れが取れない。睡眠時間は足りてるのにスッキリしない。シミ, しわ, 肌荒れが気になる。整体の施術だけでは取り切れない。効果が現れるのに時間がかかる。
といった症状に水素吸入が効果的と考え取り入れました。
わたし自身、手足の冷えが気になっていました。冬場に寝る時、足が冷えて中々ぬくもらず、朝まで冷たいままな時もありました。
水素吸入しだしてからは、気になっていた足の冷えは無くなり、ポカポカしています。
他にも水素吸入で改善が期待できる症状として次のようなものがあります。
・疲れやすさ、疲労感の改善
・ストレスや不安の緩和
・アレルギーや炎症の改善
・肌荒れやシミの改善
・酸化ストレスによる老化の予防
・呼吸器系の症状の改善(喘息、肺炎など)
・消化器系の症状の改善(胃炎、腸炎など)
・関節痛や筋肉痛の緩和
・血行の改善、循環器系の症状の改善(高血圧、動脈硬化など)
・脳神経系の症状の改善(認知症、うつ病、自律神経失調症など)
整体の施術だけで無く、水素吸入でもお体のお悩みを解決していくお手伝いをさせてください。
住所 | 〒561-0813 豊中市小曽根2丁目1-6 |
電話番号 | 06-4981-2233 (施術中などで電話に出られないときは折り返しお電話します) |
定休日 | 火曜(火曜が祝日なら休み) |
交通 | 服部天神駅、江坂駅より車で送迎します(約5分) |
お問い合わせをお待ちしております。 →メールでのお問い合わせ